ブログ

2025.06.11 ブログ

気分が上がらない原因は姿勢かも?整体でポジティブ思考に導く習慣

1. 姿勢が気分を左右する?背筋が整えば心も晴れやかに 「なんとなく気分が晴れない」「前向きになれない」と感じる時、実は姿勢の乱れが原因のひとつかもしれません。背中が丸まり、うつむきがちになると、自然と呼吸が浅くなり、脳 … 続きを読む
2025.05.15 ブログ

寒暖差が引き起こす春の腰痛対策!整体でしっかりケアしよう

1. 春の寒暖差が腰痛を引き起こす理由とは? 春は気温が安定しない季節。暖かくなったかと思えば急に寒くなったりと、体温調節が難しい日が続きます。そんな寒暖差は、筋肉の緊張や血流の悪化を招き、腰痛を引き起こす原因になること … 続きを読む
2025.04.11 ブログ

デスクワークの負担を軽減!整体で肩こり&腰痛対策

1. デスクワークの肩こり・腰痛はなぜ起こる? 長時間のデスクワークは、同じ姿勢が続くことで筋肉が緊張し、肩こりや腰痛の原因となります。特に猫背や前傾姿勢が続くと、肩や腰に負担がかかりやすくなります。整体で体の歪みを整え … 続きを読む
2025.01.17 ブログ

整体で整える快適な眠りへの第一歩

1.骨盤調整で体の歪みを整え、深い眠りを実現 骨盤の歪みは、体全体のバランスに影響を与える重要な要素です。骨盤が正しい位置にないと、筋肉に余計な負担がかかり、睡眠時にもリラックスしにくくなります。当店では、骨盤調整を取り … 続きを読む
2024.11.13 ブログ

整体について

1.整体がもたらす免疫力アップの仕組みとは? 腰痛を改善するために整体を受けることは、筋肉や骨格の調整だけでなく、免疫力向上にも役立つことをご存じでしょうか。整体には、体内の血流を促進し、老廃物を排出する効果があります。 … 続きを読む
2024.09.29 ブログ

骨盤矯正で腰痛改善

1.腰痛の原因は大きく3つ 腰痛は多くの方が経験する不調ですが、その原因は大きく分けて3つあります。1つ目は、筋肉の疲労や緊張です。長時間同じ姿勢を保ったり、無理な姿勢で作業を続けたりすると、筋肉が固くなり、血流が悪化し … 続きを読む