ブログ

8月の疲れは“整体”で回復!心と体をととのえるリラクゼーションのすすめ

1.暑さでぐったり…体のだるさは“筋肉の疲れ”から?

8月は気温の高さだけでなく、室内外の寒暖差、強い日差し、冷房による冷えなど、体が絶えずストレスにさらされる季節です。特に多くの方が感じているのが「疲れているのに休んでも回復しない」「ずっとだるい」といった不調。それは、筋肉のこわばりが原因かもしれません。体が冷えて血流が悪くなると、筋肉に老廃物がたまり、重だるさや不快感につながるのです。当店の整体では、筋肉に対するやさしいもみほぐしで、こり固まった部分を丁寧にほぐしていきます。じんわり温まり、めぐりがよくなると、体だけでなく気持ちもスッと軽くなるのを実感できるはずです。

2. 姿勢の乱れが夏バテを悪化?骨盤矯正で内臓にもアプローチ

冷房の効いた部屋で長時間スマホやパソコンに向かっていませんか?無意識に猫背になったり、片足に体重をかけて立っていたりすると、骨盤のバランスが崩れてしまいます。骨盤がゆがむと姿勢が悪くなるだけでなく、内臓の働きも弱まり、代謝の低下や夏バテ症状を招くことに。当店の整体では、骨盤矯正とストレッチを取り入れ、体の土台からバランスを整えていきます。骨盤まわりの緊張がほぐれると、姿勢が自然と正され、呼吸も深くなります。これが「内面の元気」にもつながる理由のひとつ。内臓の元気=心の元気でもあるのです。

3. 夏の睡眠不調…整体で“ぐっすり眠れる体”をつくろう

暑さと湿気の影響で「眠りが浅い」「何度も目が覚める」といった睡眠のお悩みを感じていませんか?自律神経のバランスが乱れがちな夏は、体が休むモードに切り替わりにくくなりがちです。当店の整体では、首・肩・背中などの緊張をやわらげ、副交感神経を優位に導くよう働きかけます。さらに、ストレッチを取り入れることで呼吸が深くなり、心身ともにリラックスした状態に。整体を受けた夜は「ぐっすり眠れた」というお声も多数いただいています。質のよい睡眠が取れると、日中のパフォーマンスも大きく向上。夏こそ、“眠れる体づくり”を始めませんか?

4. 「夏のやる気低下」は心のSOS?整体で内側から元気を回復!

夏はイベントも多く、心も体もフル稼働。楽しいはずなのに「なんだか気持ちがついていかない」「やる気が出ない」と感じるときは、心が疲れているサインです。そんなときこそ、体を整えることが心の元気にもつながります。当店の整体では、体をやさしくほぐしながら、深い呼吸とともに“思考のスイッチ”もオフに。何も考えず、ただ自分の体に意識を向ける時間は、心の疲れをリセットしてくれます。「なんとなく調子が悪い」…そんな曖昧な不調にも整体は力を発揮します。内面からエネルギーを取り戻す第一歩を、ここで踏み出してみませんか?

5. 「初めての整体でも安心」──やさしさ重視の施術で体も心もリラックス

整体というと、「バキバキするのでは?」「痛いのでは?」と不安をお持ちの方も多いかもしれません。当店では、強い力を加えず、筋肉や関節にやさしくアプローチする整体を行っております。カウンセリングをしっかり行ったうえで、お一人おひとりの状態に合わせた施術を心がけていますので、初めての方にも安心して受けていただけます。また、ボディケア・ストレッチ・骨盤矯正を組み合わせた施術で、全身のバランスを無理なく調整。リラクゼーション目的はもちろん、「この夏を元気に乗り切りたい!」という方も、ぜひ一度ご体験ください。

ご予約はお気軽にどうぞ。初めての方も大歓迎です!
整体に興味はあるけれど、まだ体験したことがないという方こそ、ぜひ当店の施術をお試しください。リラクゼーションと整体を融合させた施術で、体の外側だけでなく、内側の元気も取り戻せる時間をご提供いたします。WEB・お電話どちらからでもご予約可能です。あなたのご来店を心よりお待ちしております。